採用戦略・人材育成メルマガ 2022年5月号
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ Recruiting journal [ THINK ] vol.014 発行者:株式会社フェアブレーン https://www.fair-brain.co.jp/ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ フェアブレーンの安田でございます。 各社の内定出しも進み、昨年よりも速いペースで採用活動が進んでいると 感じてる方も多いのではないでしょうか。 様々な企業様から今年の採用は苦戦しているという声を聞くようになりました。 まだまだ2023年度採用も気を抜くことはできませんが、 合間を見てメルマガに目を通していただけましたら幸いです。 ▼資料ダウンロード Recruiting journal THINK 5月号 https://fair-brain.co.jp/download/rj_think_202205.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ラインナップ】 #01 【Pickup TREND】 オンラインが与える影響って? #02 【さいようのはなし】 なぜ「決めきれない学生」が多いのか #03 【fair brain NEWS】 内定者フォローをテーマにセミナー開催! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【Pickup TREND】 オンラインが与える影響って? プレシャスパートナーズ社の新卒採用に関する調査では、2023年度採用で オンラインを導入した企業は83%となっています。ほとんどの企業が オンラインを何かしらの形で活用していたということがわかります。 オンラインの活用により、ミスマッチが起こったかという質問に対しては 85%の企業が起きていない(以前と変わらない)と回答しています。 一方で内定辞退が多くなったという問いに対しては、75%が変わらないと 回答しているものの、多くなったと感じている企業は22%となっている。 例年内定者フォローに対して課題を抱えている企業が一定数いることを 考えると、オンラインの影響は内定辞退のところに影響している事が 考えられます。 つまり、人物像を見極めることはできるようになったが、アトラクトする にはまだまだやり方の工夫が必要ということになります。特に、オンライン を活用した説明会や選考、グループワークなどが比較的スムーズに 進めることができるようになった今、コンテンツによる惹き付けを 再考するタイミングでもあります。 更に、2024年度採用からは大学入学のタイミングで新型コロナウイルス 感染拡大になった世代でもあります。リモートネイティブに対して、 どのようにアトラクトするかを考えなければいけません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【さいようのはなし】 なぜ「決めきれない学生」が多いのか ここ最近、ミーティングをする企業様から「今年の学生は決めきれない」 という声を多く聞きます。確かに、サポートしている企業様の内定者の 声を聞いていても6月末まで、7月末まで採用を続けるという声が多く、 フォローの期間が長期化するという課題に直面しています。 ディスコ社の内定状況のデータでは、 ●4月1日現在 内定あり:46.5%(昨対比 +8.3%) うち終了:33.7%(昨対比 +7.8%) うち継続:61.6%(昨対比 -7.1%) ●5月1日現在 内定あり:65.0%(昨対比 +6.6%) うち終了:42.2%(昨対比 +2.1%) うち継続:51.0%(昨対比 -2.0%) という数値になっています。 昨年に比べ、この5月は内定保有の学生は増加しているのに対して 意思決定する学生のポイントはそこまで変わっていません。 いったんは4月初旬に意思決定をする学生がいたものの、 それ以降はずるずると意思決定が長引くことが考えられます。 もちろん3月以前に出会っているか、以降に出会っているかによって 接触回数や内容が異なりますので、要因として1つ考えられます。 更に、オンライン化したことでカジュアルに企業と接触することが できるようになったため、学生もゆるく就活を継続できるということも 考えられます。 決めきれない時期が長引くことを想定し、内定出しからのストーリー設計も 今後より一層重要になってきそうです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【fair brain NEWS】 内定者フォローをテーマにセミナー開催! 2023年度採用も囲い込みのフェーズに差し掛かっています。 学生もこの時期絞り込み出す時期でもあり、内定者フォローを どのように実施していくのかという問題が出てきます。 毎年学生の傾向が変わる中、今年の学生に合わせたフォローを 考え、実行していかなければいけません。 是非、考えるきっかけとしてセミナー視聴も宜しくお願い致します! https://forms.gle/vGnQc8SPsNBYNbtN9 是非ご参加お待ちしております! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「新感覚の二刀流タイプ」が入社し、はやいもので2カ月が過ぎました。 オンラインと対面の二刀流で大学生活、就活を乗り越えた若手の価値観は これから新しい価値を生み出していくうえで大切になってきます。 だからこそ、大切に育て、成長支援をしてほしいと願っています。 ちなみに僕の入社した時のタイプカーリング型でした・・・。 磨かないと止まるそうです。引き続き、自分で自分自身を磨いていきます。