採用戦略・人材育成メルマガ 2021年8月号
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ Recruiting journal [ THINK ] vol.005 発行者:株式会社フェアブレーン https://www.fair-brain.co.jp/ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ フェアブレーンの安田でございます。 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が続くなか、 新卒採用では変わらずニーズは高く、2023年度で採用を リスタートする企業様の話や人数を増やす話も出てきました。 オンラインとどのように向き合い、活かすのかを考える 採用設計の再構築も大切になってきます。 今回は設計を考えるうえで大切になりそうなことをまとめてみました。 パラリンピアンの活躍に引き続き目が離せませんが、 応援の合間にでも目を通していただけますと嬉しいです。 ▼資料ダウンロード Recruiting journal THINK 8月号 https://fair-brain.co.jp/download/rj_think_202108.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ラインナップ】 #01 【Pickup TREND】 オンラインの視点から採用設計を考える #02 【さいようのはなし】 大切になるコンテンツ企画 #03 【fair brain NEWS】 2023年度採用のこと、考え中・・・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【Pickup TREND】 オンラインの視点から採用設計を考える この1年で社会のオンライン化により、就活生の思考も変化してきました。 2022年度の6月から動き出いていた学生に対して、インターンシップ参加は WEBと対面どちらがいいかというアンケートで対面がよいと答えた学生が 44.8%と対面での参加が高く、WEBは低い状況でした。 しかし、2023年度の6月から動き出している学生に対するアンケートでは、 対面が15.3%と大幅に落ちており、両方と回答した学生が多くいました。 コロナ禍だから・・・という心境ではないと思います。 オンラインの手軽さ、気軽さが大きなメリットになり、オンラインでの 接触のニーズが高まっているように感じます。 もちろん、対面を無くすことなど考えられません。 ただ、オンラインを無くすという事もニーズから考えますと懸念要素が 高いように思います。 そのため、対面とオンラインの双方から採用設計を考えて 対面の価値を最大限引き出す内容の企画、 どの企業も実施しているオンラインでは、より一層コンテンツの工夫を 今の時代に合わせた採用フローを考えていく必要があると感じています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【さいようのはなし】 大切になるコンテンツ企画 前回、理解不足を補うためにインターンシップを実施するメリットが高い というお話をさせていただきました。 オンライン化による理解度や興味の醸成に不安を抱える企業様は 多いように感じていますし、採用設計をするうえでこの問題は 重要なテーマになっています。 この問題に対してインターンシップの実施はもちろんですが、 次に出てくるところが個別の会社説明会です。 個別の会社説明会においても同様のことが言え、設計するうえで 重要な位置付けにありますが、インターンシップと比べて 少々異なる点があります。少しまとめてみました。 ●インターンシップに参加する学生の特徴 ・その企業に興味がある + ・事業に興味がある ・業界や職種に興味がある ・内容が面白そう ・成長できそう ・周りが活動しているから、、、。 ●説明会に参加する学生の特徴 ・その企業を深く知りたい ・その企業が属する業界や事業を深く知りたい ・選考に進みたい ・志望している インターンシップに比べてより具体性が増してくるところが特徴です。 合わせて、「インターンシップに参加している学生」も含まれてきます。 そのため、今の時期からインターンシップ以上に セミナー(特にオンライン)をどのように工夫して実施するのか、 どのようなコンテンツを持ってくるのかを考えることが重要です。 インターンシップからのストーリーを意識しながら、説明会で接触する 時に更にどんなことを知ってほしいか、どのように志望度を高めるのか、 改めて考える必要があると思いますし、今の時期から少しずつ 企画することをお勧めします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【fair brain NEWS】 2023年度採用のこと、考え中・・・ お盆明けから2023年度の話が一気に出てきました。インターンシップも 進むなか、そのあとのことを考え出す企業様が増えているのだと思います。 昨年の今頃、オンラインによる企画を考え、リリースし、合わせて 戦略セミナーと題して人事ご担当者様向けのオンラインセミナーを 開催し続けてきました。 各採用フローにおいてオンラインでの工夫や仕組み・仕掛けづくりに 向けて考えてきた1年でした。 2023年度採用は、代用としてオンラインではなく、ツールとしての オンラインになり、“活かす”という視点で伝えていきたいと思います。 事例など気になることがあればそれなりにはお話できるようには なっていますので気になることがありましたら返信いただけましたら ご用意もさせていただきますのでお気軽にどうぞ(^^) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最後までご覧くださり、ありがとうございました。 少しでも採用の参考になれば嬉しいです。 インターンシップも進めながら採用全体像の設計をすする時期に 差し掛かっているかと思います。 オンラインは“なくならないもの”と捉え、改めて採用フロー全体を 見直すことも大切になりそうです。